
Audibleで休会って何?
休会はどこまで利用できるの?
こんな疑問を解決します。
Audibleは月額1,500円で利用できるサービスです。
しかし、こんな時ありませんか?
- 出張で一時的にAudibleが使えなくなった
- コインを貯めてゆっくり使いたい
- 一度止めてみて、本当に必要かどうか確かめたい
そう思っている方におすすめなのが「休会」です。
この記事ではAudibleでの休会でできること、その方法を解説します。
Audibleオーディブル「休会」でできること

冒頭でもお伝えした通り、Audibleでは休会をすることができます。

「退会」と何が違うの?
基本的に退会は、すでに購入したボイスブックを引き続き聴けるだけです。
一方、休会中は以下のこともできます。
(※ただし期間中のコイン配布はなし)
- 未使用コインの使用
- クレジットカードを使った購入で、非会員価格の30%割引
- ボーナスタイトルの無料ダウンロード
- 購読中のポッドキャストの利用
これらのサービスが引き続き利用できるため、一時的にAudibleが使えなくなった場合やコインを貯めてゆっくり使いたい場合におすすめの方法なんです。
加えて、休会する期間も1~3か月の間で1か月単位で選べます。

都合に合わせて休会期間を選べるのも便利ですね
Audible休会をする際の注意点

ただこの「休会」は何度も使えるものではなく、12か月間に1回のみです。
一度休会した方は、休会後最初の請求日から12か月間は休会できません。
例えば、2021年4月に2か月間の休会を申し込んだら、2022年の7月まで休会は使えないことになります。
Audibleで休会する方法
まず、デスクトップからAudible公式サイトにログイン。
(スマホの場合は「PCサイト」をクリックすると切り替えできます。)
「○○さん、こんにちは!」→「アカウントサービス」をクリック。

「休会手続きへ」をクリック。

「90日間休会する」をクリック。

これで休会が完了です。
休会期間中は1ヶ月単位で会員に再びなることができます。
Audibleオーディブル休会方法まとめ

Audibleオーディブルでは休会することができます。
手続きを取れば簡単に申請できるため、自分の都合に合わせて休会するのもいいかもしれませんね。
何か困ったことがあれば、カスタマーサービスに相談してみてください。