
オーディブルのウィッシュリストってなに?
基本的な使い方を知りたい
こんな悩みを解決します。
ウィッシュリストを使うと買いたい本で迷った時や、まとめて買いたい時にとても便利です。
そんなウィッシュリストとは何か、その使い方を紹介します。
Audibleオーディブルのウィッシュリストとは

オーディブルのウィッシュリストとは、Amazonでいう欲しいものリスト、楽天市場でいうお気に入りのようなものです。
- 一覧表示での確認
- 一覧からカートへの追加
- 追加した作品の詳細ページへ飛ぶ
追加していくことで、自分が気になる本や後で購入したい本を整理できます。
知っていると便利なので、以下ではその追加方法を説明します。
Audibleウィッシュリストへの追加方法

ウィッシュリストに追加すること自体はいたってシンプルです。
気になるオーディオブックを見つけたら、「ウィッシュリストに追加」をクリックするだけ。
PCサイト(WEBサイト)とアプリ内とでやり方が少し違うので、それぞれ簡単に紹介します。
ウィッシュリスト追加|PC(WEB)/スマホサイト編
まずAudibleオーディブルのPCサイトにアクセス。

そこで気になるオーディオブックを見つけたらクリック。

すると、詳細ページに飛ぶので「ウィッシュリストに追加する」をクリック。

これで気になる本をウィッシュリストに追加できました。

ウィッシュリスト追加|スマホ・アプリ編
まずはAudibleのアプリをダウンロード。
アプリ内で気になる本を見つけたら、クリック。

詳細ページに飛ぶので、「ウィッシュリストに追加する」をクリック。

これでウィッシュリストに追加され、一覧として表示されます。
ウィッシュリスト追加後はどこに?
実はスマホのアプリ上だけはウィッシュリストを確認することはできないので注意です。
ウィッシュリストを確認する方法は以下の3つです。
- WEBサイト上のオーディブルアプリで確認する
- PC(タブレット)やスマホからオーディブル公式サイトにログインする
WEBサイト上のオーディブルアプリで確認する
WEBサイト上のアプリはWindowsやiPadなどにも対応しているため、アプリをダウンロードすることでウィッシュリストが確認できます。

スマホのオーディブルアプリだと、ウィッシュリストは見れないので注意です
Audibleのアプリはここからダウンロードできます。
端末に対応したアプリをダウンロードしたら、左サイドバーの「コンテンツ」→「ウィッシュリスト」をクリック。

これでウィッシュリストを確認できます。

PCやタブレットからオーディブル公式サイトにログイン
この方法は単純で、まずは自分が持っているデバイスからオーディブル公式サイトにログインしましょう。
PC・タブレットの場合は、トップページにて上ヘッダーメニューにウィッシュリストがあるのでクリック。

これでウィッシュリストが表示できます。
スマホの場合も同様にログインした後、左上の「メニュー」をクリック。

するとサイドバーが表示されるので「ウィッシュリスト」をクリックすると、一覧で表示されます。

Audibleオーディブルのウィッシュリストの使い方まとめ

本記事ではウィッシュリストについてまとめました。
ウィッシュリストは“お気に入り”システムと同じで、一覧として気になるオーディオブックをまとめて閲覧できます。
特にスマホのオーディブルアプリではウィッシュリストに“追加”はできますが、“閲覧”はできないことを知っておきましょう。